今日これ作りました。

布小物を作るのが大好き。作り方を無料公開。作ったもの、作り方の備忘録。

2024-11-01から1ヶ月間の記事一覧

割烹着ワンピースを作ります。今日は裁断。

みなさん、こんにちは。yama-cheです。今日は『割烹着ワンピース』用に生地を裁断しました。 すてきにハンドメイド2022年2月号に載っていた【昆布尚子さんの『かっぽう着』】。 割烹着って前からて入れて背中で紐を結ぶ的な。着物用エプロン的なイメージやっ…

くまの小物入れを編みました

みなさん、こんにちは。yama-cheです。今日は『くまの小物入れ』を作りました。 本体用にはダイソーのBULKYバルキーコットンヤーン極太。ブラウンを使います。 鼻?口?のとこにはマリーナブークレーを使います。 完成★ か~わ~い~い~!w コットン糸はこ…

一目ゴム編みのニット帽を編みました。

みなさん、こんにちは。yama-cheです。今日は『一目ゴム編みのニット帽』を作りました。 おしゃれなコロラートという毛糸を使って帽子を編みます。 あったかいけど、肌ざわりはチカチカする感じがあるけ、スヌードとか直接肌に触れるのは向いて無さそう。 \…

金子みすゞ生地でかっぽう着完成。

みなさん、こんにちは。yama-cheです。今日は『かっぽう着』を作りました。 かっぽう着というか、ワンピースな仕上がりです。 スポッと被るタイプで、ボタンやファスナーなどはありません。 カシュクールっぽい感じ。 パッチポケットが2つ。ハンカチとかス…

金子みすゞ生地:かっぽう着を作ります。

みなさん、こんにちは。yama-cheです。今日は『かっぽう着』を作りました。 金子みすゞとのコラボ生地。和な雰囲気と大き目の柄がかわいい。 薄手の生地でさらっとしています。 今回は昆布尚子さんのかっぽう着のパターンを使って作ります。 すてきにハンド…

SDGS:絵具用雑巾を作りました。

みなさん、こんにちは。yama-cheです。今日は『絵具用雑巾』を作りました。 図工で絵具を使う時に必要な絵具用の雑巾。 絵具用っていうか薄目の雑巾。筆洗で洗った筆の水気を取ったり、なんかちょっと拭いたりに使いようみたい。 で、その雑巾がもうボロボロ…

ラメ入りチューブタイプ:UーDONウードンを編みなおしました

みなさん、こんにちは。yama-cheです。今日は『ウードンでトレー』を作りました。 昨日の話↓↓ www.yamache.com 昨日編んだのをいったん解いて細編みでトレーを編みました。 糸がしっかりしとうけ、細編みでもしっかり自立。 ある分を使い切りで浅めで広めの…

ラメ入りチューブタイプ:UーDONウードンを使いました

みなさん、こんにちは。yama-cheです。 今日は『UーDONウードン』を使いました。 ばあばからもらった毛糸。【ラメ入りチューブタイプ U-DONウードン】という糸。 かたいし、しっかりしとう。靴ひもみたいな感じ。 カゴを編んでみました。しっかりなるように…

毛糸大量消費★厚いマット完成~

みなさん、こんにちは。yama-cheです。今日は『厚いマット』を作りました。 続きをどんどん編んでいきました~ しっかりとしていて、ふっかふか。 完成~ ペットボトルとサイズを比較するとこんな感じ。 いろんな色が混ざっとう感じがかわいい。 ウールやけ…

毛糸大量消費★厚いマット編んでます。

みなさん、こんにちは。yama-cheです。今日は『厚いマット』を作っています。 ばあばからたくさんもらった毛糸たちをじゃんじゃん使っていきます。 触り心地がチカチカするけど、あったかいウールとかを使おう。 向こう半目で輪をぐるぐると土台作っていった…

毛糸大量消費★座布団より大きいくらいのサイズのマットを作ろ~

みなさん、こんにちは。yama-cheです。今日は『マット』を作りました。 今年もたくさん毛糸を頂いたので、それらを使って厚いマットを作ろうと思います。 まずはマットの土台部分を作ります。Daisoのメランジやらリサイクルポリエステル糸やらを使います。7m…

お買い得~★刺繍布をゲットしました

みなさん、こんにちは。yama-cheです。今日は『お得にゲットした刺繍布』を紹介します。 ハンズマンというホームセンターで箱の中にお得商品を発見! 刺繍図案がプリントされてある布で、お値段はなんと10円! 全種類を購入しました。 この刺繍キットたち、…

誕生日クロスステッチ:完成しました~

みなさん、こんにちは。yama-cheです。今日は『誕生日クロスステッチ』が完成しました。 じゃじゃ~ん。 次女が好きなボタンとかカラフルな感じにしました。 色々適当に刺して下の方が空きすぎな感じがしたけ、『おたんじょうびおめでとう』を入れました。 …

誕生日クロスステッチ:ケーキとパンダ

みなさん、こんにちは。yama-cheです。今日は『ケーキとパンダ』を刺しました。 11歳のお誕生日なので、ろうそくが11本になるように長ーいケーキにしましたw ケーキの周りにはパンダを並ばせました。 後はスキマを埋めていく感じで小さい図案をさしていこう…

お誕生日クロスステッチ:日にちを刺しました。

みなさん、こんにちは。yama-cheです。今日は『お誕生日』を刺しました。 次女の生まれた日を刺しましたよ~。 黒1色だけじゃ地味かしらと思ったけど、周りをカラフルにしたいけ逆にいいか! 後は、誕生日ケーキと次女が大好きなパンダを刺していこうと思い…

お誕生日クロスステッチを刺します!

みなさん、こんにちは。yama-cheです。今日は『次女のお誕生日クロスステッチ』を刺し始めました。 以前ハロウィンのクロスステッチを刺し終わったときに次女が『次は自分の誕生日がありますよ』と教えてくれたので、次女のお誕生日クロスステッチを刺すこと…

ダイソーコットン糸:中トトロ完成しました~

みなさん、こんにちは。yama-cheです。今日は『中トトロの編みぐるみ』を作りました。 昨日作ったパーツに綿を詰めました。 必要なパーツを編んでいきました。 縫い合わせました。 自立してくれるのが嬉しい。 刺繍と目を付けて完成~ でも、中トトロといえ…

ダイソー毛糸:中トトロを編もう~

みなさん、こんにちは。yama-cheです。今日は『コットン糸で中トトロ』を作ります。 この前、次女とお洋服屋さんに行ったとき、『これかわいいやん~』ってニットの服を次女にパッと当てたら、一瞬ニットが触れたお肌が真っ赤に。ごめんよ~ 次女はお肌がよ…

ソーイングママ:プリ―ツスカパン完成しました

みなさん、こんにちは。yama-cheです。今日は『プリ―ツスカパン』を作りました。 裁断してアイロンがけまでしていたので、サクサク作ることが出来ました。 オックス生地なので、硬いし重め。 今の時期やったらコーデュロイとかで作ってもよさそうな感じ。 ち…

ソーイングママ:プリーツスカパンを作ります。

みなさん、こんにちは。yama-cheです。今日は『プリーツスカパン』を作ります。 2年半前にソーイングママという型紙屋さんから型紙を提供していただきました。 www.sewing-mama.club www.yamache.com この時は次女用に140サイズを選んだのですが、三女もそろ…

裾上げしました。

みなさん、こんにちは。yama-cheです。今日は『裾上げ』をしました。 夫のお母さまから頼まれていた裾上げをしました。 裾あげて~って持ってくるときに、この長さでって折って持ってきてくれるけ、助かる~ 縫い代分はプラス2cmくらいで裁断。 糸は厚地用を…

ばあばから毛糸をたくさん頂きました~

みなさん、こんにちは。yama-cheです。今日は、編み物仲間のばあば(夫のお母さま)から毛糸をたくさん頂きました~ 約1年前もたくさん毛糸をもらったのですが、今年も約100玉の毛糸が届きました~ 使いかけのものやったり、使ってないものやったりとにかく…

130サイズ:シンプルストレートパンツを作りました。

みなさん、こんにちは。yama-cheです。今日は『シンプルストレートパンツ』を作りました。 三女が長ズボンを作って~とのことだったので、シンプルな形のパンツを作りました。 ここでいうシンプルとは形のことw たった2枚のパーツで作れるんだぜ~ ポケット…

天然石ブレスレットを作りました。

みなさん、こんにちは。yama-cheです。今日は『天然石ブレスレット』を作りました。 私の住む北九州市にあるパーツクラブというアクセサリーパーツ屋さんが先月閉店セールをしていたので、色々と購入していました。 次女が石好きなので、天然石ばっかり。つ…

130サイズ着画:前開きワンピ―ス完成しました

みなさん、こんにちは。yama-cheです。今日は『前開きワンピ―ス』が完成しました。 裁断のお話↓↓ www.yamache.com 完成~ ふんわりしとって、中に着込めそう。 身長130cm弱に着てもらいました。 ちょうど膝。タイツやレギンスと合わせたらワンピースとして使…

130サイズ:前開きワンピース裁断しました

みなさん、こんにちは。yama-cheです。今日は『前開きワンピース』を裁断しました。 この前作ったワンピ―スがちょうどいいサイズ感やったんで、丈を少し長めにアレンジして作ろうと思います。 www.yamache.com 使うのは、いすずで1.5m購入した生地です。 www…

かぎ針編みのカーディガン完成~

みなさん、こんにちは。yama-cheです。今日は『カーディガン』を作りました。 youtubeを参考にしながら、ドルマンカーデ無事完成しました~ 大き目のゆったりサイズなのに、透かし編みやけ、そこまで重くない。 背中にはちゃんとお花が見えますね。 腕を通し…

かぎ針編みのカーディガン:必要な長さが編み終わりました。

みなさん、こんにちは。yama-cheです。今日は『かぎ針編みのカーディガンの必要な長さ』が編み終わりました。 はい、こんな感じ~ 長ーくなりました。 これをとじ針で縫っていって、袖を棒針で編んでいく予定です。 最後まで読んでいただきありがとうござい…

1玉使い終わったとこ!かぎ針編みでカーディガン

みなさん、こんにちは。yama-cheです。 今日は『かぎ針編みでカーディガン』を作りました。 前回の話↓ www.yamache.com さてさて、他のことを途中していたので、時間が空いてしまいましたが、一玉終わりました~。 だいたい縦の長さが75cmほどになりましたよ…

作務衣完成しました。

みなさん、こんにちは。yama-cheです。 今日は『作務衣』を縫いました。 裁断とアイロンで癖付けまでしていたので、それを縫っていきました。 じゃじゃ~ん。 派手でよい。w エプロン代わりなんで派手なら派手なほど良いw 飛び散ったミートソースや、洗い…