今日これ作りました。

布小物を作るのが大好き。作り方を無料公開。作ったもの、作り方の備忘録。

【リメイク】アイロン台のカバーを作りました。

 本ページはプロモーションが含まれています

みなさん、こんにちは。yama-cheです。

 


今日は『アイロン台カバー』を作りました。

f:id:yamache:20211003134444j:image

接着芯つけるときに糊が付いたり、アイロンのスチーム設定間違ってびちょびっちょにしたり、我が家のアイロン台なかなか過酷な仕事されてます。

 

 

ー作った理由ー

とにかく、アイロン台が汚かったから。

f:id:yamache:20211003134501j:image

ブログ内で作り方説明の時にアイロンの写真があった方がいいかな〜と思うことがあります。でも、アイロン台の汚さが恥ずかしくて、省略してきました。笑

堂々とアイロンかけよる写真ものせたい!ということで作ることに。


ー作り方ー

アイロン台を包めるサイズの生地を用意します。

f:id:yamache:20211003134515j:image

生地の裏側を上にして広げ、アイロン台を裏返して置きます。

アイロン台の厚み+包み込みたい長さ+3cm(ゴムの通し部分)をアイロン台の大きさにプラスして線を引きます。

f:id:yamache:20211003134605j:image

柄に方向があったり、形が対象ではない場合、裁断の向きには注意が必要です。私は間違えたので、線を引き直し〜

f:id:yamache:20211003134622j:image

 

裁断します。

f:id:yamache:20211003134636j:image

ゴム通し口を縫います。1cm折る→2cm折る。

の予定だったのですが、人型のため、カーブが多すぎで、三つ折りは出来ませんでした〜。

 

予定変更で、端の始末して、2つ折りにしました。

f:id:yamache:20211003134714j:image

縫い代は3センチとってあるので余裕を持って作れます。ゴムさえ通る幅であればOK!適当でもゴムを入れるし、裏側なので見えません。

 

ぐるっと一周、ゴムの入れ口を2cm程度開けておきます。

f:id:yamache:20211003134734j:image

 

ゴムを通します。

f:id:yamache:20211003135140j:image

 

アイロン台を置いて、ちょうどいいサイズになるまでゴムを絞ります。

f:id:yamache:20211003134812j:image

結んで完成〜。

f:id:yamache:20211003135023j:image

人型なので、ぽっこりしたところがフィットしていないです。気になる場合はその余った部分をちょこっとだけ縫いつけるといいと思います。

f:id:yamache:20211003135037j:image

ー作った感想ー

カーブを縫うときに、粗くミシンをかけてギャザーを寄せながらアイロンをかければ綺麗です。

f:id:yamache:20211003135057j:image

ちょこちょこ折りながらするよりは、この方法の方が早い気がします。


ー使用感ー

めっちゃ柄が可愛くて、ウェーーーーイ♪って感じだったのですが、よくよく考えたら、説明用に写真撮るのには向いてないですよね。

派手でごちゃごちゃで、どこの説明なんかーい!ウェーーーイ!って感じです。

f:id:yamache:20211003135108j:image


ーまとめー

アイロン台を可愛くしたい

アイロン台が汚れている

アイロン台カバーを作りたい

布を消費したい

 

という方にオススメです。

 

カバーとは関係ないのですが、接着芯の付きが悪いな〜ってとき、アイロン台に原因がある場合もありますよ!長いこと使っているとクッション性が悪くなってきます。中の骨?のような部分がゴツゴツ当たって、均一にくっつかない、くっつきにくいとなることも。

そんなと時に1番手軽なのが、タオルを敷く!

 

アイロン台にタオルを何枚か重ねるだけと超手軽なのですが、私はこの方法が1番綺麗に接着芯をつけることが出来ると感じています。

クッション性も悪いし、カバー汚いし、我が家のアイロン台はきっと買い替えどき。

 


最後まで読んでいただきありがとうございました。