今日これ作りました。

布小物を作るのが大好き。作り方を無料公開。作ったもの、作り方の備忘録。

作り方:簡単人形用抱っこ紐

 本ページはプロモーションが含まれています

みなさん、こんにちは。yama-cheです。

今日は『人形用の抱っこ紐の作り方』をご紹介します。

f:id:yamache:20241211105615j:image

色んな抱っこ紐の作り方があると思うのですが、昔ながらのレトロなタイプ。

紐をバッテンにして使うものです。紐で調節できるのでフィットして使えることが特徴です。もちろん、抱っこもおんぶもどっちも使えます。

f:id:yamache:20241211105624j:image

f:id:yamache:20241211105632j:image

 

▼材料▼

布は縫い代込みの裁断サイズです。

紐は薄手の生地(シーチング程度)がオススメです。

本体はなんでも大丈夫。

Dカンは100均でも手に入ります。

パーツ サイズ
本体表布 25cm×25cm
本体裏布 25cm×25cm
肩ひも布 8cm×95cm
Dカン布 8cm×6cm
25mm

 

▼作り方▼

①裁断する

表を参考に裁断してください。

表布と、裏布を違う生地にすればリバーシブルで楽しむことが出来ます。

 

②ひも作り。

肩ひも、Dカン布を4つ折り(中心に向かって折る→さらに半分におる。)にしてアイロンがけをします。

肩ひも短辺の片方だけ、1cm折り込みます。

ミシンで縫う。

 

Dカン布もミシンで縫う。でDカン通します。

f:id:yamache:20241211105525j:image

きっちりやなくても大丈夫。大体2cmくらいになります。

 

③縫う。

本体表にパーツを仮止めする。

f:id:yamache:20241211105529j:image

 

本体表と裏を中表に合わせ、返し口を開けて縫う。

角を切って、返し口から表に返し、まわりをぐるっと縫う。

 

完成です。

 

直線縫いだけで出来てとっても簡単です。

色んな人形やぬいぐるみのサイズに対応できるし、抱っこ紐自体がかなりコンパクトのもいいところですね!

 

ぜひ作ってみてはいかがでしょうか?


最後まで読んでいただきありがとうございました。


★ー★ー★ー★ー★ー★ー★
ブログランキングに参加しています。
クリックして応援してもらえると嬉しいです😆
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 子供服(洋裁)へ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
PVアクセスランキング にほんブログ村