今日これ作りました。

布小物を作るのが大好き。作り方を無料公開。作ったもの、作り方の備忘録。

働く車・新幹線柄:水通し&裁断の日!

 本ページはプロモーションが含まれています

みなさん、こんにちは。yama-cheです。

今日は『水通し&裁断』をしました。

 

甥っ子が働く車とか新幹線とかが好きなお年頃のようです。

我が子は車とか新幹線に全く興味がなかったので、生地選びから新鮮~★

 

今回はファッションセンターサンキで、カットされている生地の中から選びました。

 

働く車柄50cm。

f:id:yamache:20250429165519j:image

 

デニム柄1mと新幹線柄50cm。
f:id:yamache:20250429165513j:image

 

水通ししてアイロンかけて裁断します。

 

新幹線×デニムでショートパンツ用。

この組み合わせでサロペットも作ろう。
f:id:yamache:20250429165525j:image

 

働く車はシャツ用。

50cmでは全部パーツを取ることが出来なかったので、台襟と襟の裏だけ家にあった生地を使いました。
f:id:yamache:20250429165319j:image

 

部分はつなげて裁断
f:id:yamache:20250429165314j:image

 

甥っ子宅は洗濯乾燥までするので、水通しも洗濯乾燥まで洗濯機でやってみました。

 

水通しの正しいやり方ではないけど、でも実際に手入れするときのやり方で水通ししとった方が縮んで着られんってならんような気がするんですよね。

 

さ、裁断も終わったし縫いましょう~

 

今回使用した生地【働く車とシルエット】


 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。


★ー★ー★ー★ー★ー★ー★
ブログランキングに参加しています。
クリックして応援してもらえると嬉しいです😆
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 子供服(洋裁)へ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
PVアクセスランキング にほんブログ村