みなさん、こんにちは。yama-cheです。
今日は『世界の服地大バザール』に行ったお話です。
毎年、これくらい時期に井筒屋で行われている【世界の服地大バザール】。
今年は6月4日~6月6日まで開催されています。
高級インポート生地とか国産生地、ボタンや糸などがあります。
安いのは500円~。
高いのは高い!w
高い生地はもちろん買わないのですが、見るだけでも楽しい!
このイベントの楽しいところは、お客さんが手作りの服を着とる率が高いってとこです。
三女が幼稚園の時の夏祭り衣装を作ったこの生地。
これをワンピースに仕立てて来られている方がいて、私もその生地買った~!とこっそりテンションが上がりましたw
お客さんの年齢層は高めで、お友達何人かで来られている方が多い感じです。
これいいね~これどう?みたいな会話をしているのを、一人で行っている私はこっそり聞いて楽しんでいますw
今回はカンフーの生地とサラッとした夏によさげな生地の2つを購入しました。
ネットの方が安いものもチラホラあるような気がしましたが、実際に生地を見て触って楽しめました。
北九州の小倉井筒屋にて6月6日まで開催されています。
お近くの方は生地を見に行かれてみてはいかがでしょうか?
最後まで読んでいただきありがとうございました。
★ー★ー★ー★ー★ー★ー★
ブログランキングに参加しています。
クリックして応援してもらえると嬉しいです😆