みなさん、こんにちは。yama-cheです。
今日は『ドロップバッグ』を編みました。
【夏のかぎ針あみこもの】より【ドロップバッグ】を編みます。
素敵な編み図がたくさんあったのですが、まずは簡単に編みあがりそうなものをチョイス!
|
使う毛糸は、ファッションセンターサンキで購入した【コロン】です。
さわやかなグリーンが素敵。
1玉でこれ位編めました。
何段か編んでみたら、模様がずれていったので、一度解きました。
編み図通りには編まずに一目ずつずらして編んでみます。
編み図の指定段数まで編んでも、長さが足らんかったので縦横がだいたい同じになるくらいまで編み進めました。
細編みと長編みだけで出来るので、簡単簡単♪
持ち手を編むとこ。立ち上がりの目がずれていったので、持ち手もずらして付けよう。
完成~
短い方に長い持ち手を入れて使います。
こんな感じ~
使用毛糸玉は3玉と1玉弱でした。
優しい色と可愛い模様がいい感じに仕上がったと思います。
他の編み図でも編んでみたいな~
最後まで読んでいただきありがとうございました。
★ー★ー★ー★ー★ー★ー★
ブログランキングに参加しています。
クリックして応援してもらえると嬉しいです😆