みなさん、こんにちは。yama-cheです。
今日は『トマト柄のトートバッグ』を作りました。
子どもが病院にかかるときに、水筒とお薬手帳と暇つぶしの本をポイポイポイって入れられる感じのバッグが欲しい!
ファスナーを開け閉めする何秒間をお待たせするのが嫌なので
病院で呼ばれたら、さっとバッグに暇つぶしの本を入れたいし、
咳き込んだら、さっと水筒出したいし、
お会計で呼ばれたら診察券も処方箋も、そのままさっとバッグに入れて、さっさと立ち去りたし
で薬局でもらう薬までポイポイ入れたい。
型紙はパターンレーベルのスマートトート。
ファスナー付きのパターンなんやけど、今回はファスナー省略。
サイズはSサイズで作りました。
トマト柄の生地で作ろうと思って、色の組み合わせで悩む。
赤か緑か。
結果、全部赤にすることにしました。
裁断。
完成!
外側ポケット付き。
マチは、縫った後に外側に畳んでから、縫うタイプで作るようになっとったんけど、見た目が同じで簡単な折って作るタイプのまちにしました。
横にはタオルをかけたり上着をかけたり出来るテープ付き。
中にはボトルホルダーと内ポケットとサイドポケット。
サイズもちょうどいい感じやし、トマトがかわいい。
ポケットがいっぱい付いとるのも結構嬉しいポイントよね~
やっぱりバッグ作るのって楽しい~
最後まで読んでいただきありがとうございました。
★ー★ー★ー★ー★ー★ー★
ブログランキングに参加しています。
クリックして応援してもらえると嬉しいです😆