子どもと作る
みなさん、こんにちは。yama-cheです。今日は『小4がパンダの刺繍』をしました。 長女がフリースティチングをしているのを見て、次女も作りたい~!!!とのこと。 まずは生地に下書きをして、プスプスプスプスプス。 カラフル好きなので、カラフルに色を変…
みなさん、こんにちは。yama-cheです。今日は『小6長女がワニ山さん』を刺繍しました。 フリースティチングニードルで刺繍をするのがブームな長女。 今回はクレヨンしんちゃんに出てくるチョコビというお菓子のキャラクターワニヤマさんを刺すことに。 まず…
みなさん、こんにちは。yama-cheです。今日は『小6長女がフリーステッチ刺繍』に初挑戦しました。 実家の母がいろいろ材料を集めていたので、それをさせてもらいました。 まずは生地に下書きをします。 簡単そうなのがいいね~ってことで、長女の大好きなス…
みなさん、こんにちは。yama-cheです。今日は『箱作り』を作りました。 子どもたちが以前、箱にペンキを塗ったのがめちゃめちゃ楽しかったらしく、またしたい!!!と。 次は箱も作りたい!って。 じいちゃんにお願いしよう~! 釘を打って作りたいってこと…
みなさん、こんにちは。yama-cheです。今日は『折り紙でスリンキー』を作りました。 以前、長女が一人で作って楽しんでいたものを、家族みんなで協力して長ーいんを作ろう!ということになりました。 折り方はとっても簡単なので、2年生の三女でも問題なく折…
みなさん、こんにちは。yama-cheです。今日は『2年生がフェルトマスコット』を作りました。 2年生の三女が何かを縫いたい~とずっと言っていたので、フェルトマスコットを作ることにしました。 水で消えるペンで自由に生地に形を書いて、裁断。 その裁断し…
みなさん、こんにちは。yama-cheです。今日は『デコパージュ』をしました。 自分たちで好きな色をペイントした木箱。これにデコパージュをしていきます。 紙ナプキンの好きな柄の部分を水で濡らした筆を使って濡らします。手で切って、3枚重ねになっている…
みなさん、こんにちは。yama-cheです。今日は『木箱に色』を塗りました。 Daisoに売られている木箱。 これに、ダイソーで売られている水性塗料を塗りました。 カラーは ・スモーキーグリーン ・スモーキーアクア ・スモーキーピンク ・スノーホワイト です。…
みなさん、こんにちは。yama-cheです。今日は『フェルトマスコット』を作りました。 小4次女が、何か縫いたい!って。 彼女はお手本がなくても作れるタイプなので、好きな生地使っていいよ~と好きなようにさせてみました。 水で消えるペンで形を書いて切る…
みなさん、こんにちは。yama-cheです。今日は『陶芸教室』をしました。 私の祖父の趣味の陶芸。ろくろも窯もあるので、夏休み陶芸教室をしました。 講師は私の父。 まずは土をこねて空気を抜く。 すでに粘土遊びみたいで楽しい。 そしてろくろで土をニュルニ…
みなさん、こんにちは。yama-cheです。今日は『次女がイヤリング』を作りました。 材料は100均などで買ったものです。 一人で作れるってことで、私は完全に見守るだけ。 丸カンを広げすぎたり、曲げすぎたりと、大変そうなところもありましたが、無事完成…
みなさん、こんにちは。yama-cheです。今日は『紙粘土』で遊びました。 夏休みの子どもがしたいことランキングに絶対紙粘土ってランクインしとると思うな~w 紙粘土は最初に絵の具を混ぜ込んで色を付けるパターンと作った後に乾かしてから絵の具を塗るパタ…
みなさん、こんにちは。yama-cheです。今日は『ビーズでお花』を作りました。 今までの子どもたちのレベルって、ビーズをただ紐に通してネックレスとかブレスレットとかを作るみたいな感じでした。 今回はもっと違うのを作ってみたいってことで、お花に挑戦…
みなさん、こんにちは。yama-cheです。今日は『折り紙でとげとげボール』を作りました。 長女が作っていたのですが、難しくて断念。 私が大人らしくお手本を作って差し上げましょー!w 前回、折り紙を4分の1にカットするときにゆがんでしまうというのが大…
みなさん、こんにちは。yama-cheです。今日は『はちみつ梅酒』を作りました。 初めての梅仕事。 産直で購入した梅を使って、梅酒を作ってみることにしました。 次女と一緒に作りました。 梅って水で洗うと周りに空気の膜みたいなのが出来るんですね。優しく…
みなさん、こんにちは。yama-cheです。今日は『小2の三女がリカちゃんのドレスを飾り付け』しました。 この前seriaで購入したシンプルなパープルドレス。 お家にある飾りを使って、飾り付けよー 今回は三女に好きなように飾り付けを置いてもらいました。 こ…
みなさん、こんにちは。yama-cheです。今日は小6の長女が『つくるんです』を作り始めました。 つくるんです。 スターリーナイト 【公式】 つくるんです ミニチュアハウス スターリーナイト 日本語説明書付 Robotime 組み立て ドールハウス DIY キット DS001…
みなさん、こんにちは。yama-cheです。今日は『工作』をしました。 カステラを頂いたので、その箱を活用して工作をすることに。 箱を閉じて、片方に星を書き、カッターで星型を切り抜きます。 反対側に小さな穴をあけます。 完成!w 小さな穴をのぞくと~ …
みなさん、こんにちは。yama-cheです。今日は小4の次女が『ハンカチ』を作りました。 作りたい作りたい~なんか作りた~い~って。w いつも、【何か】作りたいって言われて、こちらがワークショップのごとく準備してっていうんがめんどくさ~い!w 何を作…
みなさん、こんにちは。yama-cheです。今日はキッザニアでもらった『ペーパークラフト』を作りました。 キッザニアの【くつ工場】で3姉妹とも、くつのデザインをしました。 デザインしたものを印刷してもらえて、ペーパークラフトとしておうちに帰ってから実…
みなさん、こんにちは。yama-cheです。今日は『ミサンガ』作りを応援しました。W 長女はたまにパパにミサンガをプレゼントしています。W パパが最近お誕生日だったので、ミサンガを作る!って。 作り方とかの説明も一切していないのですが、ちゃんと覚えて…
みなさん、こんにちは。yama-cheです。今日は『小6長女のトレジャーボックス』が完成しました。 じゃっじゃーん。 めっちゃ素敵やん!素敵すぎてポートレートで撮影!w パスワードがあっとるかの確認の時は、一人では難しかったようで私も少しお手伝い。 あ…
みなさん、こんにちは。yama-cheです。今日は『小6の長女がトレジャーボックス』作りに挑戦しました。 ホームセンターにお買い物に行ったときに、とっても面白そうなハンドメイドキットを発見。 つくるんです トレジャーボックス! 【公式】つくるんです LK…
みなさん、こんにちは。yama-cheです。今日は『魔女のスープの材料』を作りました。w 我が家には小さな魔女が2人います。w よくお庭で花びらを集めては、おままごとのお鍋で水と混ぜて色水を作っています。 何作りよるん?と聞くとだいたい魔女のスープw…
みなさん、こんにちは。yama-cheです。今日は『SNSで話題らしいテープボール』を作りました。 お買い物に行ったときに、長女が見つけて大興奮! 両面べたべたな薄いテープをくるくる丸めてボールを作るんやって。 2色を混ぜながら作るらしい。 見た目も触り…
みなさん、こんにちは。 yama-cheです。 今日はリリアンに挑戦しました〜。 小さい時にしたことがあるリリアン。 たまたま文房具屋さんで見つけて、次女がかわいい〜!というので買ってみることに。 セット内容はこんな感じ。 基本の編み方も書いてあったの…
みなさん、こんにちは。yama-cheです。今日は『リンキーココのお洋服』を作りました。 三女がおとなしく何かしよんな~と思ったら、 リンキーココのお洋服作った!バッグもおそろい!ってw 素材は風船w 前から見たら服というか水着? 後ろから見たらセロハ…
みなさん、こんにちは。yama-cheです。今日は『色の実験』をしました。 春休みですねー。 今日は市民センターで子どもたちが色の実験をしてきました。 その実験につかった道具を持って帰って、家でも実験! 写真を撮り忘れましたが、 青い液体を持って帰りま…
みなさん、こんにちは。yama-cheです。今日は『紙飛行機』を作りました。 最近紙飛行機ブームの三女が、やったらめったら紙飛行機を折りまくります。w 三女に『よく飛ぶ飛行機の作り方わかる?』って聞かれたので『あったり前よ~!』とネットの力をお借り…
みなさん、こんにちは。yama-cheです。今日は『ニューブロックでオニのお面』を作りました。 今日は節分。最近ニューブロックを久しぶりに出してみたら、子どもたちは懐かしかったようで、大盛り上がりw 私も子どもの頃遊んでいたし、我が子が小さい時もよく…