みなさん、こんにちは。yama-cheです。
今日は『刺しゅう糸で編む巾着ポーチ』が完成しました。
Daisoで購入していた大量の刺繍糸を消費すべく、巾着ポーチを編んでいました。
参考にしていたのは【かぎ針で編むモコタロウの編み小物 カンタン&かわいい&すぐできる!】という本の【刺しゅう糸で編む巾着ポーチ】という編み図です。
途中までグルグル編んでいたのですが、往復編みに変更して最後まで完成。
ひもも編みました。
かわいい~!
本当に簡単に作ることが出来ました。
刺しゅう糸が短いので糸変えを何回もせないけんのがめんどくさかったけど、このカラフルかわいい仕上がりには大満足。
半端な刺繍糸をかなり消費することが出来ました。
使いかけの刺しゅう糸の使い道にお困りのみなさん、ぜひ一回編み物をしてみてはいかがでしょうか?
単色の刺繍糸はまだまだたくさんあるので、他にも何か編んでみようと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
★ー★ー★ー★ー★ー★ー★
ブログランキングに参加しています。
クリックして応援してもらえると嬉しいです😆