今日これ作りました。

布小物を作るのが大好き。作り方を無料公開。作ったもの、作り方の備忘録。

【作り方】ダイソーポリエステルはぎれ1枚でエコバッグ

 本ページはプロモーションが含まれています

みなさん、こんにちは。yama-cheです。

今日は『エコバッグ』の作り方をご紹介します。

 

ダイソーに行くと、ポリエステルはぎれの種類がたくさんありました。

サンリオのかわいい物もたくさん。このポリエステルはぎれ1枚を無駄なく使ってエコバックが作れますよ~

 

簡単に作り方をご紹介します。

 

▼準備するもの▼

ポリエステルはぎれ(60cm×48cm)

エコバッグをまとめるためのゴムを付けたい場合はゴム。

ゴムは生地の厚みにもよりますが、私は適当に16cmくらい用意しました。

f:id:yamache:20250215072400j:image

 

広げるとこんな感じです。f:id:yamache:20250215072415j:image

 

▼作り方▼

 

裁断します。

本体60cm×38cm

持ち手30cm×10cm 2枚
f:id:yamache:20250215072404j:image

 

本体を半分に折り、縫い代1cmで縫います。ほつれ止めに端ミシンをかけます。

持ち手は両端を5mm~7㎜程度の三つ折りにして縫います。
f:id:yamache:20250215072353j:image

本体は縫い目から6cm折り、下辺を1cmの縫い代で縫います。

f:id:yamache:20250215072422j:image

 

上部分も縫い目から6cmのところに印をつけます。

持ち手を付ける部分です。

 

エコバッグをまとめるためにゴムを付ける場合は、真ん中にも印をつけておきます。
f:id:yamache:20250215072408j:image

 

印を目印に持ち手を付けます。上は持ち手を挟んで、1cmの3つ折りにします。

ゴムを付ける場合はゴムも挟んでおきましょう。

ぐるっと1周縫います。
f:id:yamache:20250215072418j:image

 

持ち手を起こし、表側からステッチをかけます。

表に返し、まち部分にステッチをかけます。

f:id:yamache:20250215072357j:image

 

完成~
f:id:yamache:20250215072425j:image

 

ゴムでまとめるとこんな感じ~

f:id:yamache:20250215072411j:image

 

このエコバッグ、とってもコンパクトになっていい感じです。

ちょっとしたお買い物のお供にぴったり。

 

はぎれを出さずに作ることが出来るのも、嬉しいポイントです。

 

みなさんも作ってみてはいかがでしょうか?


最後まで読んでいただきありがとうございました。


★ー★ー★ー★ー★ー★ー★
ブログランキングに参加しています。
クリックして応援してもらえると嬉しいです😆
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 子供服(洋裁)へ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
PVアクセスランキング にほんブログ村